2024.09.20 07:36地元の新米ももうすぐですこんにちわお米がない お米がないほんとにえらいことになりましたねやっと他府県の新米が出回りホッとです昨日 千早赤阪村のお墓にお参りに・・・毎年お彼岸にはたくさんの彼岸花が咲いているのに今年は暑さのせいでしょうねぽつりぽつりでした
2022.06.11 06:57骨折してしまったこんにちわご無沙汰しています実はGWに右手首を骨折してしまいましたハハハ(;'∀')鉛筆持てない領収書書けないパソコン1字ずつ車の運転できないお箸持てないお鍋持てない、洗えない牛乳パック開けられない・・・・・1ヶ月お店の皆さんや主人にも迷惑をかけましたありがとうございました感謝!です先週やっとギブスが取れカチンコチンに固まった筋を痛い痛い...
2021.08.01 05:56東京オリンピック無観客ですが東京オリンピックが開催されました毎日 熱戦が続いていますテレビでの観戦ですが熱くなったり、残念がったりアスリートの皆さんのボランティアや関係者への感謝の言葉が心に残るオリンピックになりましたねコロナ感染者大阪は昨日1,000人を超えました明日より緊急事態宣言が発令されますタッチも時短営業ですAM10:00~PM6:00ですワク...
2021.04.04 06:00洗濯機がお買い得こんにちわだんだん温かくなってきましたね近くの公園のさくらも散り始め木の下はピンクのじゅうたんのようになっていました新型コロナウイルス感染がおさまりません近畿では変異ウィルスが猛威をふるっていますついに大阪も600人を超えこの分では今週中に1,000人越えもありえます皆さん今一度三密を避けうがい・手洗い・消毒 徹底しましょうねそんな中です...
2021.01.10 05:41あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします大晦日はおせちを作り、掃除をし紅白歌合戦を見てゆっくりのんびり今年は久々に家でお正月を迎えましたパソコン教室のみなさんから年賀状が届きました昨年の教室は春から休止していましたので11月から少人数で時間も早めに終わり回数も少な目で開催しましたみなさん なかなかの出来栄えです
2020.11.08 02:44周年祭 part②開催明日で11月もおしまいもう12月だ と思ったせいか急に寒く感じて今日は上着をフリースにしました今週末からいよいよパナソニックフェアです当日の特価品も勢ぞろい新型コロナ感染者が増加中に付きマスク着用でですがご来店お待ちしております来店はちょっと…いう方は電話でのご予約を受付しておりますぜひ当店の招待状をご覧下さいねタッチ通信No,64出来ま...
2020.10.17 05:23おかげ様で35周年こんにちは急に秋がやってきて身体がびっくりしています風邪引いてはりませんか?新型コロナと寒さ対策・・・気を付ける事が増えてきましたご自愛くださいねさてさて当店は1985年10月21日創業今年でおかげ様で35周年を迎えました皆様のご愛顧に感謝いたしますありがとうございますちょっとした記念品とご一緒に周年祭のご案内をお配りいたしております
2020.07.29 04:59あまびえさんこんにちは記録的な大雨で山形県では最上川が氾濫しました異常気象が続いています被災された皆様に心からお見舞い申し上げます今年はいろんな災害が日本だけでなく世界中を襲っています明日は我が身に起きるかもしれません早めに家の周りを片付けたり、伸び放題の植木を切ったり日頃のちょっとした心がけが大事かもしれませんね最近よくテレビなどで話題になっている...
2020.06.14 07:40蒸し蒸し暑くなってきましたやっぱりムシムシ夏はやってきましたねもうエアコンを使って下さいね分からないうちに29度までお部屋が暑くなりふ~ となっては大変ですおすすめはずっといらっしゃるお部屋のエアコンは温度を27.5度か28度で設定しずっと電源を入れておいてくださいムシムシ暑くなってきましたら設定温度まで下げてくれます温度が低い間は運転を停止電気代もほとんどかかり...
2020.05.31 06:06お店は通常営業にコロナが少しはおとなしくなってくれましたでも第2波がやってこないとも…まだまだ油断できません最近は蒸し暑かったり今日のような肌寒い日もあり身体がなかなか慣れませんこんな時におなかの調子を悪くしたり風邪をひいたり…体調管理が難しい時期ですねご自愛下さいね営業時間のお知らせ当店は6月1日よりお店は通常営業に戻ります訪問時はマスクを着用しドアホ...
2020.05.12 02:12ご無沙汰いたしましたみなさん お元気ですか?自粛でなかなお会い出来ませんがタッチはみんな元気です季節は5月になりましたね最近まで春らしい気持ちになれなかったのですが花はちゃんと季節を感じさせてくれますね我が家でもカラーやカランコエに続きニオイバンマツリが満開になりました